秋田市で日帰り白内障・硝子体手術・網膜治療なら
医療法人千瞳会
神眼科クリニック

〒010-0041 秋田市広面字近藤堰越4-1
秋田駅西口よりバスで13分  広面小学校入口 バス停下車 徒歩2分
広面小学校すぐ横
スーパードラッグアサヒ秋田広面店様 西側道路向かい

018-838-4146
受付時間
月・水・金8:30-12:00 14:00-17:00      
火・木  8:30-12:00 午後手術日        
土曜   8:30-12:00                        
休診日
日曜・祝日

近視治療
低濃度アトロピン(リジュセアミニ・マイオピン)について

当院では子どもの近視進行抑制の目的で、リジュセアミニ、マイオピンを導入しております。

マイオピン点眼の継続で、近視の進行が抑制されていることが報告されております。

リジュセアミニ、マイオピンの対象となる子ども

  • 6歳~12歳に開始するのが望ましいです
  • -6D以下の中等度近視の子ども
  • 少なくとも2年以上の継続で有効性が報告されています

SEED ワンデーピュアEDOF

日本では近視抑制方法としては,現在のところオルソケラトロジー(以下オルソK)が多く用いられています。しかしオルソKには矯正可能な近視度数に限界があり,適応度数を超えた近視の強い子どもに用いることが出来ません。多焦点ソフトコンタクトレンズ(以下,多焦点SCL)は制作度数の範囲であれば,近視の強い子どもにも処方できるという利点があります。現在のところ日本に近視抑制効果認定を受けた製品はありませんが,海外で認定を受けているものと全く同じデザインの製品や,学術研究において近視抑制効果が報告されている製品はあります。

当院では中学生以上の近視があるお子さまにはEDOFレンズの提案をさせていただいております。リジュセアミニ、マイオピンからの移行の一つとして導入しました。詳細はご相談ください。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

018-838-4146
診療時間
月・水・金8:30-12:00 14:00-17:00      
火・木  8:30-12:00 午後手術日        
土曜   8:30-12:00                        
休診日
日曜・祝日